僕の妻は感情がない
- グッズ
- フィギュア
- ゲーム化
- ゲームコラボ
- 遊技機化
作品情報
【放送期間】
2024年7月~9月
【スタッフ】
原作:杉浦次郎『僕の妻は感情がない』(MFコミックス フラッパーシリーズ/KADOKAWA刊)
監督:吉村文宏
シリーズ構成:広田光毅
キャラクターデザイン:ウクレレ善似郎
色彩設計:古谷 恵
美術監督:河野次郎
撮影監督:伊藤佳恵
編集:田村ゆり
3Dディレクター:バイブリーアニメーションCG、北京写楽美術芸術品有限公司
音響監督:伊藤 巧
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:佐久間 奏、中村巴奈重、田渕夏海、櫻井美希
音楽制作:日音
アニメーション制作:手塚プロダクション
製作・著作:製作委員会は感情がない
2024年7月~9月
【スタッフ】
原作:杉浦次郎『僕の妻は感情がない』(MFコミックス フラッパーシリーズ/KADOKAWA刊)
監督:吉村文宏
シリーズ構成:広田光毅
キャラクターデザイン:ウクレレ善似郎
色彩設計:古谷 恵
美術監督:河野次郎
撮影監督:伊藤佳恵
編集:田村ゆり
3Dディレクター:バイブリーアニメーションCG、北京写楽美術芸術品有限公司
音響監督:伊藤 巧
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:佐久間 奏、中村巴奈重、田渕夏海、櫻井美希
音楽制作:日音
アニメーション制作:手塚プロダクション
製作・著作:製作委員会は感情がない
INTRODUCTION
家電を買ったら妻になりました。
毎日ご飯を作ってくれる女の子は、<感情がない>家事ロボットだった――。
一人暮らし3年目の社畜サラリーマン「タクマ」は、家事ロボットの「ミーナ」を購入する。
タクマは不器用で恋愛経験が少なく、ミーナも料理は出来るが人間についてはまだまだ勉強中。
人間とロボットという一見ちぐはぐな夫婦の二人は、一緒に過ごすことで互いを知っていく。
そして、感情がないはずのミーナにもやがて――。
「月刊コミックフラッパー」(KADOKAWA刊)にて好評連載中の杉浦次郎による大人気漫画「僕の妻は感情がない」。
「次にくるマンガ大賞2022」コミックス部門第6位入賞のほか、SNSを中心に話題の本作が堂々のアニメ化決定!
監督は『五等分の花嫁』や『安達としまむら』、『君の膵臓をたべたい』等、多数の演出を手掛けてきた吉村文宏、アニメーション制作は手塚プロダクションが担当する。
「感情がない」はずの家電ロボットの妻との、少し不思議な、でも温かい結婚生活が始まる――。
権利表記
©2024 杉浦次郎/KADOKAWA/製作委員会は感情がない